スポンサーリンク
ASP確定・振込日

ASPごとの確定報酬の確認方法メモしておく

アフィリエイトで稼いで、確定申告をする場合、「各ASPの確定報酬額(月別)」を保存しておく必要があります。「これだけ売上があったよー」という証拠になるもなので。だけど、ASPによっ...
知識

学生がアフィリエイトで稼いだ場合|税金や扶養のこと【確定申告】

この記事は、 「学生だけどアフィリエイトで○○万円稼いじゃった!」 「でも、税金とか確定申告とか良く分からないよ~~!」みたいな人向けの記事。学生アフィリエイター向けに、税金のこと...
節税

【アフィリエイト】法人化するメリット・デメリット

個人アフィリエイターが法人成りする メリット デメリットについて調べた。それのメモ。メリット上から順に、メリットが高い順です。(主観)役員報酬を払えるこれが最大のメリット。法人 →...
サイト売買

【アフィリエイト】サイトの購入費を一括で償却する方法

サイトの購入費を一括で償却する方法について、ツイッター上で「こうやったら良いんじゃね?」というやり取りを見つけたのでメモしとく。(これ)サイトの購入費を一括で償却する方法1.請求書...
仮想通貨

仮想通貨で経費を支払えば節税できる場合がある【事業所得で損益通算できる】

国税庁が、ビットコインを始めとした仮想通貨にかかる税金は「こんな感じになるよー」というガイドラインを発表しました↓。引用:仮想通貨に関する所得の計算方法等について.pdfこれを見て...
サイト売買

【アフィリエイト】サイトの購入費を経費として計上する方法【仕訳例など】

アフィリエイター向けの記事。サイトの購入費を、経費として計上する方法についてメモ。この記事は税金素人が書いているゆえ、間違ったことを書いている可能性があります。なので、鼻クソでもほ...
サイト売買

【アフィリエイト】サイトの資産価値は?贈与した場合の贈与税とか

サイト(ブログやホームページのこと)の資産価値について調べたくなった。なので 「サイトの資産価値ってどうなるの?」 「サイトを贈与した場合、相続税とか贈与税とかってかかるの?」とい...
節税

【アフィリエイト】広告の名義を変えて20万円を節税する方法

個人のアフィリエイター向けの節税記事。「サイトに貼っている広告の名義を変更するだけで、20万円を節税できるんじゃ・・?」と思ったので調べてみた。その結果のメモ。前提知識まず前提知識...
知識

親族などに外注費を支払う → その外注費を経費として計上するのはNG【所得税法第56条】

最近知ったんだけど「生計を一にする親族」に外注費を支払って、その外注費を経費として計上するのは違法らしい。忘れないように記事にしておきます。例例えば・「生計を一にする親族」(夫、妻...
知識

【アフィリエイト】白色申告か青色申告、どっちが良いか?

アフィリエイター向けの記事。 「白色申告と青色申告、どっちにしよう?」 「青色申告にする場合でも、10万円控除と65万円控除、どっちにしたらいいんだ?」と迷っている人は参考にしてみ...
スポンサーリンク